ワークショップ運営アシスタント
mueでは、「アートソープワークショップ」の運営を支えるスタッフを募集しています。石鹸をつくる時間を通して、人の心にやさしい余白を生み出す。そんなmueの想いに共感し、体験を届ける一員として参加したい方をお待ちしています。
仕事内容
ワークショップ運営に関わる、現場の中心的なサポート業務です。ものづくりの準備から接客、空間づくりまで、幅広い体験ができます。
1日の仕事は、準備(材料の計量・設営)から受付、制作サポート、片付けまで。参加者の「できた!」の瞬間をいっしょに見届けるお仕事です。
慣れてきたら、デザイン提案や香りのセレクトなど、“体験をつくる側”の企画にも関わっていただきます。希望や経験に応じて、講師や製品企画・製造チームへのステップアップも可能です。
こんな方をお待ちしています
- 人と接することが好きで、丁寧な対応ができる方
- 手を動かすこと・空間づくりが好きな方
- mueの世界観に共感し、チームでのものづくりを楽しめる方
応募要項
| 雇用形態 | アルバイト |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都目黒区中目黒1-1-17 ※ 上記以外での研修や勤務も状況に応じて有り。 |
| 勤務時間 | 9:30〜17:30(土曜日) ※ 月2〜4日程度の勤務となります。 |
| 給与 | 時給1,200円〜(経験・能力による) 交通費規定支給、昇給あり 試用期間あり(1ヶ月) |
応募フォーム
以下のフォームより必要事項をご記入のうえご応募ください。通常5営業日以内に担当者よりご連絡をさせていただきます。
ワークショップ利用規約
第1条(適用範囲)
本規約は、株式会社スパークレール(以下「当社」といいます)が提供するワークショップ(以下「本ワークショップ」といいます)に参加するすべてのお客様に適用されます。参加申込をもって、本規約に同意したものとみなします。
第2条(申込・参加)
1. 本ワークショップの参加は、当社所定の方法で申込みを行い、当社から参加承諾の通知をもって成立します。
2. 定員に達した場合は、申込みをお断りすることがあります。
3. 未成年の方は、保護者の同意を得たうえでお申込みください。
4. 参加者は、現在および将来にわたって、以下のいずれにも該当しないことを表明し、保証するものとします。
- 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます)
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係
- 自らまたは第三者を利用して、脅迫的な言動や暴力行為、不当要求行為を行うこと
- 風説を流布し、偽計または威力を用いて当社の信用を毀損し、または業務を妨害する行為
5. 参加者が前項に違反し、または違反するおそれがあると当社が判断した場合、当社は何ら催告を要せずして参加申込みを拒否し、または参加を取り消すことができるものとします。その場合、既に受領した参加費については返金いたしません。
第3条(料金・お支払い)
1. 本ワークショップの参加料金は、当社が定める金額とします。
2. 参加費は原則として当日にお支払いいただきます。
第4条(キャンセル・変更)
1. お客様都合によるキャンセルについては、以下のとおりキャンセル料を申し受けます。
- 開催日の3日前まで:無料
- 1〜2日前まで:参加費の50%
- 当日または無断キャンセル:参加費の100%
2. 日程や内容の変更を希望される場合は、可能な限り柔軟に対応いたしますが、当社の判断によりお受けできない場合があります。
3. 参加者数が一定数に満たない場合、講師の急病、天災地変、交通機関の運休、その他やむを得ない事情により、当社が本ワークショップの開催を中止または延期することがあります。この場合、参加費は全額返金いたしますが、参加者が被った交通費・宿泊費等の損害については補償いたしかねます。
4. 開始時間に遅刻された場合や途中退出された場合でも、参加費の返金はいたしかねます。
第5条(注意事項)
1. 当日は安全のため、当社の指示に従ってご参加ください。
2. 持ち帰った作品の品質・使用感については、保管状況や個人差により変化するため、当社は一切の責任を負いません。
3. ワークショップ中の事故・怪我・体調不良については、応急処置を行いますが、それ以上の責任は負いかねます。
4. 本ワークショップで製作した石鹸や化粧品等は、安全性に配慮した原料を使用しておりますが、肌質や体調によってはアレルギー・刺激等のトラブルが生じる可能性があります。ご使用はお客様ご自身の責任において行ってください。
5. 持ち帰った作品は雑貨扱いとし、化粧品としての効能・効果を保証するものではありません。当社の事前承諾なく、販売その他の商業利用を行うことを禁止します。
6. 特定のアレルギーや持病をお持ちの方は、事前に必ず医師等にご相談のうえご参加ください。
第6条(知的財産権)
1. 本ワークショップで配布するレシピ、資料、写真等の著作権は、当社に帰属します。
2. 無断で複製・転載・商用利用することは禁止します。
第7条(写真・動画撮影およびSNS利用)
1. 当社スタッフがワークショップの様子を写真や動画で撮影する場合があります。これらの素材は、当社のウェブサイトやSNS、広報資料等に使用させていただくことがあります。特段の申出がない限り、参加者は肖像の使用に同意したものとみなします。
2. お客様ご自身による撮影は可能ですが、他の参加者が写り込む場合は、その方の承諾を得てください。
3. 撮影した写真や動画をSNS等で公開される場合は、当社や他の参加者のプライバシーを尊重し、良識ある利用をお願いいたします。
4. 撮影や公開についてご不都合がある場合は、事前または当日スタッフまでお知らせください。
第8条(禁止行為)
参加者は、以下の行為を行ってはなりません。
- 他の参加者や講師への迷惑行為、暴言、差別的発言
- 危険物の持ち込み、施設や設備の破損行為
- 当社の許可なく営利目的での勧誘・宣伝を行うこと
- 講師やスタッフの指示に従わない行為
当社は、上記に違反する行為を行った参加者に対し、退場を命じることができ、その場合、参加費の返金は行いません。
第9条(個人情報の取扱い)
1. 申込時に取得した個人情報は、ワークショップの運営及び当社サービスの案内にのみ利用します。
2. 当社は法令に基づき、個人情報を適切に管理いたします。
第10条(免責事項)
1. お客様の不注意や体調不良による損害について、当社は責任を負いません。
2. お客様が本ワークショップや持ち帰った作品を利用することにより生じたトラブルや損害について、当社は責任を負いかねます。
3. 天候や社会情勢により予定通り開催できない場合でも、当社に故意または重過失がない限り、損害賠償の責任を負いません。
第11条(規約の変更)
当社は必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当社のウェブサイトに掲示された時点で効力を生じるものとします。
第12条(準拠法・管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。本ワークショップに関して当社と参加者の間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。